普段から、相手の顔色を見てどうしていいかわからない、人と比べて自分は劣っている、自信がない
自分はダメな人間だ!と悲観していませんか?
「あなたは「アダルトチルドレン」の傾向が強いですね」と
言われたことがある方は多いのではないでしょうか
克服するためには、
「考え方を変えればいいのです」
「自信を回復することが重要です」と言われても・・・・
と言う経験がありませんか?
SNS上では、気になるフレーズのみをピックアップして述べていることが多々見受けられますが
それだけを取り上げ解決したというのは錯覚で、本当の解決になっていません
アダルトチルドレン(AC)は
親との関係で何らかのトラウマを抱えた成人を指す。
アダルトチルドレン オブ アルコホリックの略で、もともとはアルコール依存の親のもとで育ち大人になった人たちを指していました。
しかし、現在では、様々な健康でない家庭で育った大人が同じような問題や対人関係の困難を抱えることから、このように定義されるようになりました。
幼少期の親子の関りだけでなく、性格的特徴が重なり自我状態の強化で性格特徴が作られていきます
なので
穴の開いたザルにたくさんの情報を入れ込んだとしても、漏れていくだけで溜まりません
現状だけを追究しても、しんどくなるばかりです
「生きづらさはいつから感じだしたのか?」ということから始めていく必要があります
自分の育ってきた環境、親や家族との関係を振り返って自分自身を理解するための、1つのキーワードとしてとらえていくことで回復に向かいます
心理の基本を忠実に基礎から学び積み上げていくことが大切なんだということに気づいて欲しいのです
今までの考え方、捉え方、思考癖に気づくことで
次のステップへと一歩づつ階段を上るように学び進めていくことが心の空虚感を埋めるキーポイントとなるのです
カレッジの授業体制の特徴は
受講生全員の心に寄り添うことができるよう少人数制で授業を行っています
あなたが探し求めているものは何ですか?
話を聴いてくれる場所?
学べる場所?
活動場所?
実践のノウハウや資格?
あなたが望むものを手に入れるために一歩前に進む事ができるそんな居場所が「kunこころの宮総合カレッジ」です。
TEL | 06-6777-6156 | FAX | 06-6796-9099 |
---|
営業時間:10:00~18:00(不定期休)
大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306 MAP