今振り返ると上級まで勉強出来て自分自身褒めて良く頑張ったと思います。
セルフチェックから今日までテキストの1項目ずつ理解しながら自分に落とし込めるように今も努力しています。
これからは一生涯の事ですので疲れないように五感を働かせながら楽しみながら進んでいきたいと考えています。
ここの講座しかない項目ブリーフセラピー、人間関係、コミュニケーション等、素晴らしかったです。
アッという間に終わりました。学生時代に戻ったかのような気持ちになりました。
授業は楽しかったです。
今後の活動に必要なことだと思うので通えてよかったです。
少人数制ということもあり、わからなかったときすぐに聞けるという点とてもよかったです。
日常ごく普通にであった方に対して私自身からのアプローチの仕方に変化があるのか、新しくであった方からいただくフィードバックは、私の成長に役立つ要因として大切に受け止めたいと考える私を客観的に見れる嬉しさも何よりです。
「カウンセラーになりたい」と思っていた時にkunこころの宮と出会いました。
心理学を広く学ぶことができた。日常の人間関係や物事に対する認知、考え方等、多くの気づきがありました。
その気づきが新しい発見として、とても楽しく感じられましたり、物事に対する新しい視点を得たことにより気が楽になりました。
学んだ中で最近よく思うことは、「認知のゆがみ」と「アダルトチルドレン」について根深いものがあるということです。
そのあたりを重点的に学びを深め、より気づきを得て成長につなげたいと思います。
短い間ではありましたが、この1年間で確実に生きやすくなりました。
初級講座に誘っていただいたことに感謝しています。
今後もカウンセリング等でお世話になることもあるかもしれませんがよろしくお願い致します。
学びは続けるものだと改めて実感しました。一つ一つの理論を深く自分自身に落とし込む1年になりました。
学んだ事を日常に取り入れ、振り返り、行動していくことで身につけていきたいと思います。
何よりも1人で学ぶのではなく仲間と授業を受けることで様々な考えや感じ方、捉え方があるのを忘れないでいられる気づきの場と感じました。
アッという間でした。
セルフチェックから順に受講して回数を重ねるうちに徐々に自分のこともわかってきて大分生きやすくなりました。
そしてプロコースになると自分のことを理解していないとカウンセラーとしてはとてもしんどいことだと気づかされました。
今後、もう少し深く心理学のことを学んでいきたいと思います。
具体的にはまだはっきりした勉強内容はわかりませんが自分自身の成長につながるので自分のペースで進んでいきたいと思います。
全てのコースを受講して心理学の知識を一通り学びましたが、心理療法のこと等、専門書を読む等にしてもう少し深く学びたいと思いました。
また各コースの再受講も考えています。
試験を合格しても本当の勉強にはこれからであることを肝に銘じておきます。
実際の現場では心理学がどこまで生かせるかまだわかりませんが、自分自身の課題を乗り越えていきたい。
今まで学んだ中で自分の生き方の癖がわかるようになったことは収穫だったと思います。
それを意識しながら日常生活で対人関係に問題がある所を直していきたいです。
プロコースの授業は特に傾聴練習、振り返りがずっと続きしんどいと思いながらも頑張ってきました。
今はやり終えてほっとしていますが、今後も自分の傾聴力を少しでも向上できるよう努めたいと思います。
あなたが探し求めているものは何ですか?
話を聴いてくれる場所?
学べる場所?
活動場所?
実践のノウハウや資格?
あなたが望むものを手に入れるために一歩前に進む事ができるそんな居場所が「kunこころの宮総合カレッジ」です。
| TEL | 06-6777-6156 | FAX | 06-6796-9099 |
|---|
営業時間:10:00~18:00(不定期休)
大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306 MAP