NPO法人kunこころの宮認定校(心理カウンセラー資格取得)
大阪で学ぶ「使える心理学」「傾聴」「箱庭」「アートセラピー」
生きづらい人・人をサポートするプロのための心理学の学びの場
FAX:06-6796-9099
大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306
  1. 受講生の声

受講生の声

体験
箱庭体験に参加して
Tさん、無意識に置いたものがいろんな医務を持ちことに驚いたと同時に興味を持ちました。

Tさん、お疲れ様でした。いろんな意味、感覚があったことに気づけて良かったです。ご一緒にセルフチェックから再確認していきましょう。

体験

Yさん(会社員)

空っぽに等しい自分と言う事が現れていたと言う事でとても寂しい気持ちになりました。箱庭セラピーの前に様々な知識が必要だと言う事が体験とご説明からよくわかりました。
Yさん、箱庭体験お疲れ様でした。寂しく感じたところに気づいてもらいたいという隠れたメッセージあります。感じとれてよかったです。箱庭から見える深層心理を理解し読み解くには、難しいことでなく、自己理解があって客観的に捉えることができると言う事が基本でそこから徐々に知識を身に付けていくと言う事です。

個別授業

Nさん 主婦

自分の想いや声がもう誰にも届かないと思っていました。悔しかったです。
生きにくさを感じ始めどうしてこうなるのかがわからず、いつも同じパターンにはまり、失敗し「あぁ、やっぱり」と言う事を繰り返し続け不安に押しつぶされ、希望さえ失っていました。自分が今何を感じているのかも、どうしたいのかもわからなくて自分を見失っていましたが今回受講したことで自分を知り、自分のパターンがわかり、心が軽くなりました。ずっと押し込めていた想いが溢れ、これからの人生に希望が持てるようになり少しワクワクしています。ありがとうございました。
Nさん、お疲れ様でした。いろんな思いを吐き出しながらの授業でした。誰の人生でもなく、「自分の人生を生きたい」と言う言葉が出てきたいことがきっかけで「心に空気穴が開いた」と表現されたことが印象深かったです。自分軸をしっかり持ち新たな人生脚本を創っていきましょう。応援しています。

セルフチェックコース

Aさん

エゴグラムをグラフ化して自分の目で見て今の自分の生き方の傾向を知ることができました。セルフチェックを元にこれから自分がどう生きたいのかを考えることができました。マイナス思考になりがちなところは言葉の言いかえ、リフレーミングすることでプラスに持っていけると気づきました。相手の話をよく聴き、共感することの大切さと難しさを学ぶことができ物事の捉え方の重要性も再確認することができました。
短期間の受講で十分に復習できず次の回に進んでしまったことがもったいなかったという反省点もありますが、講座終了後も自分の思考パターンを確認しながら、プラスに変えていけるように練習していきたいと思います。ありがとうございました。
Aさん、箱庭体験でカレッジに来ていただき、カウンセリング、セルフチェックへと進まれたことで、心の整理がスムーズにできていったように思います。悲しい出来事から前に進んでいくためのたくさんの気づきがAさんの宝物となり、さらに前進していけるよう願っています。応援しています。

【専科】勉強会

Nさん

今の仕事を定年後をどうしようかと考えていましたので少しお話をお聞きしたいと思い受講しました。受講して感じたことは、漠然と思っていたことが今後明確に自分が何をしたいのかを考えるきっかけになりました。今すぐではないのですが自分の今までの経験やキャリアをどう活かせて、どう活用させることが良いのか、今後そのためにはどうすれば良いのかがわかりました。勉強会に参加して良かったです。ありがとうございました。

Nさん、お疲れさまでした。定年後を見越して話を聴こうと思われたことで、漠然としたことが自分の見直す気っかけになったのは良かったです。定年してから考えるよりも、今から準備しておくことで安心して定年を迎えることができますよね。応援しています。

セルフチェックコース

Kさん

自分自身、人との関係を客観的に見ることができ、今までこんがらがってた自分の悩みや考えをほぐせるような方法を学んだと思います。自分を認知することが大事な第一歩でそこから自分を認め、相手も認めれるように一歩づつ進んでいきたいと前向きな気持ちになりました。気づくこともとてもおおく、これからの人生を生きる上でとても大事なことを知れたと思います。
Kさん 個別受講お疲れ様でした。たくさんお話をしていただいたので、いろんな思いを吐き出せたと思います。個別のメリットは、学ぶことからカウンセリングと言う流れになっているのでとても良かったと思います。たくさんの気づきからさらに次のステップへと進めていきましょう。応援しています。

セルフサポートコース

Nさん

子育て中のお母さんの傾聴や不登校児のお母さんのお話を聴くことにとても役立つ私自身のための講座だったと思います。悩まれている人の本音の部分を理解できるような「なぜそのような言動になるのか?」という論理がわかってきた感覚がありました。自己理解、自己一致が何より一番大切だと教えていただけた講座でした。
Nさん、学ぶことで理解でき取り入れることができたと言っていただきありがとうございます。励みになります。次のコースの学びでもたくさんの技法、技術を習得してください。

セルフサポートコース

Iさん

本当の自分内面の自分など、自分でもわかっていないことがたくさん出てきました。まだまだ足りませんが人との話し方、聴き方も自分本意ではなく耳を傾けれるように変わってきていると思っています。まだまだ学ぶことだらけですがここで学んだことを忘れず一呼吸おいて物事を考え進んでいこうと思います。ありがとうございました。
Iさん、お疲れさまでした。いろいろの学びからの気づきに向き合うIさんの変化、素晴らしいと感じました。一呼吸大切ですね。余裕があるのは心も豊かにしてくれます。時には休憩も必要です一呼吸しましょ。

セルフサポートコース

Yさん

サポートコース20回受講して最後に自分自身の課題がまた出てきましたが、これまでの積み重ねた人間関係の「借金」の清算をすることで生きづらさが解消されていくよう内観を進めていきたいと思います。内観を進めていくことで「もやもや」の正体を見つけ、解消へと向かっていく心の旅が始まったようです。その旅に出る準備の仕方がわかってきました。多分この旅は長く険しくなるでしょうが自己肯定感を持ちながら旅に出ようと思いました。
Yさん、人間関係の「借金」Yさんから想像できない表現で新たな一面を見させていただいたように思います。いろんな思いがある中からの表出だと思います。内観を進めていくことで辛い思いをするだろうと感じておられること、しっかりと受け止めました。ご一緒に進んでいきましょう。応援しています。

セルフサポートコース

Sさん

セルフサポートコース全20回全部受講できたぁ~
前もって受講するため仕事を全部お休みにしたおかげで、知識が増えて幸せです♡人間関係の悩みごとも減ったし、少しだけど自分が成長できて嬉しく思います。傾聴も少しだけどできるようになった気がします。この後のコースの受講とても楽しみにしています♡自律できる事目指して頑張りたいです。これからもよろしお願いいたします。
Sさん。20回楽しんで受講していただきありがとうございました。欠席されることなく受講できたということは「学びたいという姿勢」が強く表れていたことから知識を高めることができたという結果ですね。次のプロコースも楽しんで受講していただけることでさらに学ぼうと意欲が高まり望む結果が得られると思います。これからも楽しんでいきましょう
<<  <  3  4  5  >  >>

あなたが探し求めているものは何ですか?

  • 話を聴いてくれる場所?

  • 学べる場所?

  • 活動場所?

  • 実践のノウハウや資格?

あなたが望むものを手に入れるために一歩前に進む事ができるそんな居場所が「kunこころの宮総合カレッジ」です。


TEL 06-6777-6156 FAX 06-6796-9099

営業時間:10:00~18:00(不定期休)

 大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306  MAP

お問い合わせ