NPO法人kunこころの宮認定校(心理カウンセラー資格取得)
大阪で学ぶ「使える心理学」「傾聴」「箱庭」「アートセラピー」
生きづらい人・人をサポートするプロのための心理学の学びの場
FAX:06-6796-9099
大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306
  1. 受講生の声

受講生の声

Sさん(ケアマネージャー)

自己肯定感を高めるオンラインサロン

皆さんありがとうございました。初めてのzoom参加でしたが何とか無事に終わりました。

今日は参加して人の話を聞かせて下さる事で自分だけでない視点や共感すること初めての顔あわせにもかかわらず顔と声を知るだけでも繋がる幸せを感じました。コロナ禍の中でもこころのあったかさを感じることができて感謝しています。またお会いできる日が楽しみです。


体験

Sさん(セラピスト)

箱庭体験
しっかりと傾聴していただけてそこからの質問で自分の問題に気づくことができました。箱庭にも自分のことがしっかり出ていてびっくりでした。より良い未来につなげていけるようなとてもいい時間を過ごせました。ありがとうございます。

セルフサポートコース

Oさん(箱庭セラピスト)

今回私が特に興味のあった内容について個別に学ばせていただき、自分との向き合い方の技術を知ったことで自らの心を更に深掘りできました。

おかげで今まで自分が敢えて見ないようにしていた感情を整理して言葉に出来たことは今後の自分にとってかなり大きな意味を持つことになったと思います。オンラインでの授業ではありましたが、マンツーマンであればこそのメリットが多分にあり、とても満足しています。


傾聴倶楽部

Hさん(医療事務)

話の流れの中に、聴くことで相手の考えや思い、話し手の表情…色々とその中から感じるその人自身を自分の価値感ではあるけれど、想像してみれたのでとても興味深かったです。自分をも表現していけたら楽しいかもと思いました。


傾聴倶楽部

Mさん(介護職)

傾聴、ロールプレイ、等のお話しや、技法等を改めてお話しして頂きました。日々私達が過ごしているなかで普通に役立つ事がたくさんあるな!と感じました。話の聴き方、そこに一言、言葉をプラスするだけで話の流れがスムーズになる!色々な事がわかってきて幅が広がる!そんな傾聴や、言葉が私自身も自然にできる様になれたら良いなと感じました


セルフチェックコース

Mさん(指導員)

エゴグラムで自身の自我状態の特徴が理解できました。当時の母親の心理状態や、自分への影響、考え方の癖を知ることができ、自分をもっと受け入れる切っ掛けを与えてもらったことに感謝します。自分の感情と向き合い少しずつ表に出していけるようまずは、過去の自分、その時の感情を思い出しながら自分を癒していきたいです。シュミレーションや、合理的に考えすぎてしまう癖を徐々に減らしていきたいです。また、母親と少しづつ向き合っていきたいです。

傾聴倶楽部

Kさん(主婦)

傾聴倶楽部に入って4年が経ちました。毎回、毎回いろんな話が聞けるだけでなく、いろんな発見、自分への気づきもあるので勉強になります。
最初のころは「今日は、すごく緊張したな」でいっぱい、いっぱいでしたが回を重ねるごとに「今日はすごく緊張したな、どうしてこんなに緊張したんだろう」と自分を振り返ることができるようになってきました。人の話を聴けるようになるだけでなく、自分についても理解を重ねることができるようになりました。
人の話を一生懸命聴くこと以外に、自分の話の聴き方、うなずき、あいづち、に気づいて少し変えていくだけでも相手の方の反応も変わってきます。いろんな話を聴ける、聴く力をつけるだけでなく自分を理解していくことでさらに自分も力まず楽に聴けるし、相手の方ともさらに良い関係が築いていくことができるのだと傾聴倶楽部を通して学ぶことができました。

傾聴倶楽部

Mさん(主婦)

私は話すことが苦手で人の話にウンウンとうなづくだけならできるかもと思い傾聴倶楽部に入会しました。学んでいくうちに、本当に人の話を聞くというのは、アクティブリスニングをしないと聴けないんだと思いました。「その時の気持ちはどうだったの?」と聞くと相手は一瞬ためらわれ、その時私は、信用されてないんだなと感じることがあります・・・信用してもらうには自分から自己開示しないと心を開いてもらえないものだということにも気づきました。ロールプレイを重ねていくことで、私は自己開示には程遠い「生きづらい思い」を出すことができない私がいると気づくことができました。傾聴倶楽部で学んだことでたくさんの気づきを得ることができました。ありがとうございました。

セルフチェックコース

Mさん(インストラクター)

とても楽しかったです。日々、自分が感じている事、相手に対して思う事をろんりてきに心理学をとおして触れることが出来ました。傾聴やIメッセージは苦手で、かなり意識することが必要だと思うので、家でも再度テキストを読み込み返したいと思います。子供に対しても、12の障害を忘れず(時間はかかると思いますが)接していきたいです。これから私がやろうとしている事にきっと役に立つと思うので、とても良い機会をいただきました。ありがとうございます。
インストラクターやリラクゼーショントレーナ—の経験を活かして食事や運動ぼ指導をしていきたいと思います。どうなるかまだ未定ですが、今回のセルフチェックコースを活用していきたいと思います。

性格分析
短時間でここまで自分の内面を知れて驚きました。これからの対人関係にも生かしていきたいです。親身なアドバイスにも感謝します。ありがとうございました。
<<  <  8  9  10  >  >>

あなたが探し求めているものは何ですか?

  • 話を聴いてくれる場所?

  • 学べる場所?

  • 活動場所?

  • 実践のノウハウや資格?

あなたが望むものを手に入れるために一歩前に進む事ができるそんな居場所が「kunこころの宮総合カレッジ」です。


TEL 06-6777-6156 FAX 06-6796-9099

営業時間:10:00~18:00(不定期休)

 大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306  MAP

お問い合わせ