NPO法人kunこころの宮認定校(心理カウンセラー資格取得)
大阪で学ぶ「使える心理学」「傾聴」「箱庭」「アートセラピー」
生きづらい人・人をサポートするプロのための心理学の学びの場
FAX:06-6796-9099
大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306
  1. 受講生の声

受講生の声

体験

Sさん

10周年限定企画 箱庭体験をして
箱庭を初めて体験して、自分の潜在意識が目に見える形で顕れてくるので、先生のお話しを聴かせていただきながら自分の作った箱庭をみて、なるほど。と、腑に落ちることが多かった。もやもやしている部分も、現実の世界で実行するべきことがわかったので取り組もうと思います。
社会性のつながりや健康的になるのはとても大切だと思いました。また、今迄は遠のいていた手を合わせるということをしっかりしていきたいと思います。まずは、そこからリスタートです。もっと聞きたいこともありましたが、カウンセリングの中で話していきたいと思います。
Sさん。体験して頂いていろんなところに気づきがありましたね、続きはカウンセリングで…お待ちしています。

Sさん

10周年限定企画 箱庭体験をして
箱庭はいつも同じように置いてしまう傾向がありますが今日は、話を聴いてもらって少し気持ちが楽になりました。
Sさん。今日はたくさんお話を聴かせていただきありがとうございました。気持ちが楽になられて良かったです。また以前箱庭を置かれた経験があったようで今回も同じだったということなんですね、次回置かれたときの変化、楽しみですね、機械があれば箱庭お気に来てくださいね。ありがとうございました。

体験

Hさん

人と話すことは大切だと思います。話を聴いてもらうことは癒しにもつながって素直になれた気がします。「言葉」を大切に扱って伝えていきたいと感じました。私も他者の「言葉」を受け止めて癒せる人でありたいと思いました。心を溶かしていきたいです。
Hさん、カウンセリング体験ありがとうございました。お話の中でご自身の心と向き合うことがで良かったです。「言葉」を大切に!いいですね。これからも応援しています。

Mさん

アートからどんな風に心理がわかるのかな?と単純に興味があり、今回受講させていただきました。
言葉で表現するって、構えてしまう部分があり、自分の気持ちを出しきれていないと感じることがありますが・・・
箱庭や風景構成法では、イラストを描いたり、砂の上に何かが表現され楽しみながらできました。また、アイテムやパーツ、絵のひとつひとつにきちんと意味があり、コメントを頂くことで、自分自身の心の気づけていない部分に出会え、そこから自分と素直に向き合い、色々なヒントを頂けたことで自分の気持ちを整理することができました。
「誰かのために」を目標に。まずは自分自身を大切にすること、そう思わせてもらうことができました。長いようでアッという間の半年ですが楽しんで参加させてもらうことができました。ありがとうございました。
Mさん、半年間お疲れさまでした。そうですよね、始めは緊張されてなかなか言葉にしにくいこともあったようですが、箱庭を繰り返し置くことでたくさんの気づきを得て、内観されることが増え、ご自身の気づきも深まっていったように思います。来年2月から始まる箱庭研修でさらに深めて「誰かのため」につかえるようにしていきましょう。応援しています。

体験

Sさん

10週年限定企画 箱庭体験をして
思っていたのと違い、箱の大きさに驚きました。何を置こうかと悩み、一旦作った物を一部潰し完成させました。とても楽しかったです。
Sさん。箱庭楽しんで頂けて良かったです。またお気に来てくださいね

アートセラピスト育成講座

Hさん

私にとってアートの講座はカウンセリングでした。

自分では気付けない潜在意識が作品にあらわれてくるのが興味深くとても有意義な学びでした。

人が様々な芸術と歩んできた歴史は心の歴史でもあるように感じました。私が絵画、音楽、陶器等など…色んな作品を見たり、聞いたり、触れたりして癒やされてくのがわかったような気がします。理論もわかりやすく教えて頂けたし、何より実践して体感できました。その中でも私は箱庭が楽しかったです。 


体験

Iさん

10周年限定企画 箱庭体験
お話をいろいろ聞いていただいて「自分が何をしたい、どうしたい」かを大切に考えようと思いました。少し落ち着いたら心理などの勉強をして不安をやわらげれるようになりたいです。自分や、自分の周りの人たちと共に
Iさん、体験くださりありがとうございました。しっかりとした目標を立て、進んでいけるよう応援しています。

自己肯定感を高める《オンラインサロン》

Hさん

自己肯定感を高める《オンラインサロン》

今日の話題の中に、自分のことを認める、他の人のことを認める、というお話がありました。

「自分自身はどういう考え方をする人間なのか」をよく理解すること、そして、自分の価値観や物差しを他の人に当てはめようとしないことが大事だということを学びました。自分の気持ちや考えをちゃんと把握した上で、他の人に対して「この人はこういう考え方なんだな」と、自然に受け入れられるようになれたらいいなと思いました。今日も参加者の皆さんの貴重なお話を聞かせていただき、様々なことを考えることができました。どうもありがとうございました。

本日のキーワードからの気付き,素敵です。お疲れ様でした

体験

Yさん

10周年限定企画 箱庭体験
何もない、砂しかないところから作るのは少し迷いがあり、何もできないのではないかと思いながら作ってもそれなりの形になってホットしました。今の自分の心の迷いや要望がわかって、これからの方向性が見え、面白いと思いました。また、機械があれば庭を作ってみたいです。
アイテムを置かれるときの表情はとても楽しそうに見えました。自分の気持ち、考えを話していけるなれたら少し、気持ちも楽になり、心の迷い、要望など癒していけるようになると思います。少しずつでも表現できるようになるといいですね。応援しています。

体験

Uさん

10周年限定企画 箱庭体験
自分ではなんとなく違和感があったことをズバリ言い当てられました。問題になっている部分をどのように改善して行くかと言う話も少しずつ自分の中でかみくだいて今後に生かしていこうと思います。
Uさん、体験お疲れ様でした。いろんな気持ち、感情が浮上、しっかり受け止めていただけたので、想い大切に、進んで行けるよう応援しています。
<<  <  6  7  8  >  >>

あなたが探し求めているものは何ですか?

  • 話を聴いてくれる場所?

  • 学べる場所?

  • 活動場所?

  • 実践のノウハウや資格?

あなたが望むものを手に入れるために一歩前に進む事ができるそんな居場所が「kunこころの宮総合カレッジ」です。


TEL 06-6777-6156 FAX 06-6796-9099

営業時間:10:00~18:00(不定期休)

 大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306  MAP

お問い合わせ