9月から始まる セルフチェックコース
少し前まえでは
自分「アダルトチルドレン」ではないだろうか?と
言われる方が多く
今は
自分は「愛着障がい」ではないか?と
疑いをもって来所される方が多くなってきました
いろんな情報をもとに
当てはまるところが多々あると…
思いつめた表情で来所されます
辛いですよね
ですが・・・
本当にそうだろうか?
・
・
・
不安から脱却する
不安のない生き方を手に入れることができたら・・・
ご一緒に学び
紐解いていきましょう〜
セルフサポートコース 開催します
遠方の方も参加できるよう Zoomなどの遠隔操作を使った説明会を始めます
従来通り谷町教室での説明会も行います
どちらか都合の良い方を選択してください
画面をクリックすると大きく表示されます
詳しくはお問い合わせください
平成26年6月から始まりました
傾聴倶楽部
会員制の倶楽部ですので、見学等はお断りしています
毎月第2火曜日 10時〜12時 開催
倶楽部を結成して
今年、第6期を迎えることとなりました
5年続いているんだ〜と改めて
時間の流れを感じています
皆さん傾聴トレーニングの場を求め
2期、3期、4期と更新して続けておられます
月1回 平日午前の開催ですが
いろんな業種の方が参加されています
今年から倶楽部に参加される方 大歓迎
詳しくは
https://kun-college.com/contents_37.html
質問等ありましたら
お問い合わせください
6期第1回目は、6月11日(火)
人には言えないこと、だけど知ってほしいこと
いろんな思いの中でぐるぐる回って出口が見つからず
もやもや、イライラ
早くしないと、急がないと…
いつも誰かに責められているように感じる
こんなに頑張っている私をわかってくれない、理解してくれない
なぜかわからず、何かに追い詰められているように思う
心の伸びしろ、ゆとりがなくなっていることに気付かず
人に八つ当たりしている自分がいることに気付く
気づくと、自分を責める
自分を責めたくないので誰かのせいにする
このよな心の仕組みを知ることで
ネガティブな感情がぐるぐる回ることを手放し
ポジティブな感情を繰り返すことができるように思考を変えることができる
いろんな思い、価値観を切り離すことで
楽に生きる生き方を手に入れることができます
個別講座開催します 参加希望日をお知らせください
詳しくは
https://kun-college.com/contents_139.html
詳しくは
お問い合わせください
番組のMCを務める友人、真茶さんの番組
「十人十色」 毎週月曜から金曜 13時〜14時 放送
相手の気持ちに寄り添って傾聴する事の大切さがすごく伝わってきました心理を学ぶことによって点線が実線に自己理解ができると相手も見えてくるとても共感しました想いを口にすることの大切さ、代表がNPOを立ち上げるときのエピソードに感動しました!マチャさんのホロー素晴らしい!全ての人間関係の基本となるコミュニケーションの大切さを改めて感じました
NPO初めての傾聴講座
私が長原さん、長原先生との出会いでした
子どもの障がい、不登校、そのあるがままと向き合う中で次は自分のあるがままを探していた時でした長原さんが立ち上げられたNPOの傾聴ボランティア、カレッジでの心理カウンセラー講座自分と向き合う時間を過ごせ、他者の言葉や考えに縛られていた自分が解放されましたじぶんを 信じることを作れたこと、それは自分でしかできないことですが
何あっても戻れる自分の立つ位置が持てました心理と聞くと敷居が高く思われる方もおれれるかもですが本当に自分を大切にする
それってそうしたらなれるの?と思われているかたがいたら
ぜひ
長原さんのNPO、カレッジの扉を開けてみてください
長原洋子先生と共に傾聴ボランティアの活動をさせていただいています傾聴ボランティア養成講座に参加して先生の傾聴のポイントを的確に学び、
月1回ですがボランティアに寄せていただいています
施設入所者の方々が楽しみに待ってくださっているのが嬉しいですこれからも何か少しでもお役に立てれたら嬉しいです
長原洋子先生の温かい思いを感じ、私もいろんな思いがこみ上げました人生を頑張りすぎず、へこたれず、楽しんでいきたいですまた、先生の出演を楽しみにしています
← 画像をクリックすると大きくなります
5月開催前のセルフチェックコースを体験することができます
どんなことが学べるんだろう?
どのようなシステムなんだろう?
守秘義務は守られるんだろうか?
人と関わることが苦手な私でも大丈夫なんだろうか…
などなど
新たに何かを始めようと思ったら
不安ですよね
まずは
教室に足を運んでください
室内の空気に触れることで安心感が得られることでしょう
そして
質問をどんどんしてください
不安要素が少しずつ解消できます
今話題の
認知行動療法や、
自身の性格がどのようにして作られたのかを
体感していただきます
そして
セルフチェックコースで学び得ていただきたいこと
自己理解を深めあなたの
「生き癖・思考癖」を見つけていただくことです
知らずしらず身に付けてきた思考に気付き
コントロールすることができたら
行動が変わり、今までと違う未来を得ることができます
心理を学ぶ醍醐味を味わっていただけたらと思います
体験&説明会申し込み 受付中
参加費1,000円(要予約)
2月24日(日) ①11時〜12時30分 ②13時〜14時30分
3月24日(日) ③11時〜12時30分 ④13時〜14時30分
4月 7日(日) ⑤11時〜12時30分 ⑥13時〜14時30分
4月21日(日) ⑦11時〜12時30分 ⑧13時〜14時30分
早期割引特典 受講料金 45,000円 → 37,000円
3月末まで申し込みの方対象
〜楽しく遊びながら治癒力を高める〜
なぜかモヤモヤ、スッキリしない
人との関わり方が難しい
大きな悩みがあるということではないけれど・・・
普段の自分にしっくりしない感じがある
自分らしさを感じられない などなど
学びながら自身の心の整理しませんか
2019年1月20日(日)10時〜12時から 全6回 【1/20 2/3 2/17 3/3 3/17 3/31】
参加費:21,000円 (修了書・テキスト含) 定員:4名
学んだけれど、どこで、どのようにして、活用できるのか分からない・・・
このような、問い合わせが多くあります
自分の強みを引出し、使えるようになると
やりたいことが見つかります
詳しくはこちら ファシリテーター育成講座
ファシリテーション力を身に付けたい方 対象
ファシリテーターは、会議や講座などの進行役
始め方と終わり方
開催日時
30年11月11日(日)12月9日(日)
13時〜15時、15時15分〜17時15分 (全4コマ)
参加費
28,000円(テキスト・修了書含)
定員
8名(全4コマ受講できる方)
番組のMCを務める友人、真茶さんの番組
「十人十色」 毎週月曜から金曜放送
レディオバルーン
1時間番組
心理を学んだキッカケから、どの様な経路で今に至り
NPO法人の設立
現在の活動
どの様にして人の価値観が作られていくのか
などなど
次世代へ向けての思いなど
真茶さんのリードでいろんな話をさせて頂きました
聞いてくださいね〜
「参加したいが日程が合わない、日程を増やして欲しい」
というお声にお応えして、開催日を追加致しました
開催日時:8月11日(土) 10時から17時(ランチ休憩1時間)修了しました
9月23日(日)10時から17時(ランチ休憩1時間)
参加者の感想
・長時間という感覚なく、あっという間に終わりました
・授業内容がわかりやすく質問の対応もスムーズでよかった
・子育ての不安が解消された
・職場のコニュニケーションの取り方がとても参考になった
・物事のとらえ方の癖に気が付きました
・傾聴に興味を持ちました

1日で心理の基礎知識を学ぶ
カウンセラー志願者
対人援助職者
親子の関係を見直したい方
コミュニケーション力を身につけたい方
物事をポジティブにとらえるようになりたいと思われている方
心理に興味がある方 など
あなたが探し求めているものは何ですか?
話を聴いてくれる場所?
学べる場所?
活動場所?
実践のノウハウや資格?
あなたが望むものを手に入れるために一歩前に進む事ができるそんな居場所が「kunこころの宮総合カレッジ」です。
| TEL | 06-6777-6156 | FAX | 06-6796-9099 |
|---|
営業時間:10:00~18:00(不定期休)
大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306 MAP