NPO法人kunこころの宮認定校(心理カウンセラー資格取得)
大阪で学ぶ「使える心理学」「傾聴」「箱庭」「アートセラピー」
生きづらい人・人をサポートするプロのための心理学の学びの場
FAX:06-6796-9099
大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306
  1. カウンセリング・分析
  2. 自己理解を深める・性格分析

自己理解を深める・性格分析

東京大学医学部が開発・作成した性格検査で、自分の生き方の癖を知り、望ましい生き方を見つけませんか

こんなお悩みをお抱えの方に


  • いつも「生きづらさ」を感じている…
  • なかなか職場に恵まれず、職を転々としている…
  • 夫婦や恋人との関係が長続きしない…
  • 自分はダメだと思ってしまうことが多い…
  • 親との関係がずっとこころに引っかかっている…

自己理解を深める・性格分析

人生が上手くいかない人は、上手くいかない心の癖があり、上手くいっている人は、上手くいく『心の癖』を持っています。

上手くいく、いかないという癖を自身で替えるためには、まずは自分自身の癖を知る=「自己理解」がとても大切です。

 

kunこころの宮総合カレッジの「自己理解を深める・性格分析」は交流分析(Transactional Analysis :TA)理論に基づいて、 東京大学医学部心療内科TEG研究会が開発・作成した53問の質問項目からなる性格検査です。

エゴグラムはエゴ(ego)、つまり自我の状態を数値に置き換え、わかりやすくグラフ化したものです。

 

性格分析を受けることで、ご自身の生き方の癖、考え方の癖を見つけ、望ましい生き方を見つけることができます。

自己理解を深める・性格分析の内容

交流分析理論に基づき、人が持っている「5つの心」の強弱から自己理解を深めます。

 

自分の性格特徴や行動パターンに気付き、今後の自己成長のきっかけとなります。

人間関係で悩みを持つ方は、周囲とのコミュニケーションの取り方を見直すきっかけとしても利用することができます。


「5つの心」とは

CP(Critical Parent)

批判的な親

責任感が強い、厳格である、理想をかかげる、といった特徴と関係があります。

NP(Nurturing Parent)

養育的な親

思いやりがある、世話好き、受容的である、といった特徴と関係があります。

A(Adult)

大人

現実的である、冷静沈着である、客観性を重んじる、といった特徴と関係があります。

FC(Free Child)

自由な子ども

感情をストレートに表現する、明朗快活である、創造的である、といった特徴と関係があります。

AC(Adapted Child)

順応した子ども

他者を優先する、遠慮がちである、人の評価を気にする、といった特徴と関係があります。

自己理解を深める性格分析の特徴

特徴
01

東京大学医学部が開発・作成した性格検査法で、自分の生き方の癖を客観的に知ることができます。

特徴

02

性格分析結果はあくまでも「今のあなたの自我状態」です。「決定的な自分」が暴露されるものではありませんのでご安心ください。

特徴

03
あなたのことを決して否定しない、傾聴カウンセラーが分析しますので、ご不安なく検査を受けてください。

料金

性格分析60分6,000円
通常カウンセリング90分9,000円
定期カウンセリング(4回)初回面談30分無料+90分×4回36,000円

あなたが探し求めているものは何ですか?

  • 話を聴いてくれる場所?

  • 学べる場所?

  • 活動場所?

  • 実践のノウハウや資格?

あなたが望むものを手に入れるために一歩前に進む事ができるそんな居場所が「kunこころの宮総合カレッジ」です。


TEL 06-6777-6156 FAX 06-6796-9099

営業時間:10:00~18:00(不定期休)

 大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306  MAP

お問い合わせ